一覧に戻る

令和7年度 運動会 1025

朝からお天気が心配されましたが、本日、無事運動会を開催することができました。

 

開会式は、傘を差しながら行いました。

雨を吹き飛ばす元気いっぱいの応援合戦でしたね。

 

競技が始まり、小雨が降るときもありましたが、どの学年も力いっぱい頑張りました。

 

1 6年「疾風の呼吸 陸の型 瞬走」

小学校最後の運動会。力強い走りを見せてくれました。

 

2 1・2年「GO!GO!てんみょう たまごっち」

カラフルなポンポンでかわいいダンスでしたね。

 

3 5年「疾風の呼吸 伍の型 駆け抜け」

高学年になり、たくましい走りを見せてくれました。

 

4 3・4年「天明ハリケーン2025」

4人で協力してカラーコーンを回りました。

 

5 1年「はしってるだけじゃだめですか?」

天明小での初めての運動会。一生懸命走りましたね。

 

6 3・4年「天明でライラックおどってみた」

体を大きく使ってかっこいいダンスでした。

 

7 6年・来賓「防災種目・天明の絆」

6年生と来賓の方々による競技でした。ダンボールベッドを組み立てたり、防災借り物競争をしたりと地域の絆を深める競技でした。

 

8 2年「ぜん力 ファイヤー ゴーゴGO!!」

少しお兄さんお姉さんになり、昨年よりも力強い走りでしたね。

 

9 5・6年「綱引きの呼吸 壱の型 引き合い」

綱を引く人、走ってきてから綱を引く人に分かれ、3本の綱で競いました。作戦を立てた戦いは、見ごたえのある綱引きでしたね。

 

10 3年「運命の旗~Get a Chance~」

何色の旗があがるかによって運命が変わります。ハラハラドキドキしながら走りましたね。

 

11 1・2年「チェッコリ 玉入れ」

音楽に合わせて玉入れをしたり、ダンスをしたりしました。ダンスもかわいかったですね。

 

12 4年「運命が動き出す2025」

3年生と同様、何色の旗があがるのかよく見ながら走りました。ハードルを跳び越える姿も軽快でしたね。

 

13 5・6年「全集中!天明小の呼吸&

        TENMYO SORAN 2025」

一人技や組体操、ソーラン節も迫力たっぷりでとてもかっこよかったですね。最後の扇では大きな拍手が沸き起こりました。

 

14 全学年「想いをつなげ!大玉転がし」

みんなで心を一つに大玉を運びます。今年は白組の勝利でした。

 

みなさんのパワーのおかげで、閉会式は傘を差さずに行うことができました。

6年生は競技だけではなく、自分の仕事も一生懸命頑張りました。

また、どの学年も今までの練習の成果を発揮して、最後まで力いっぱい取り組みました。

 

本日は、たくさんの応援をありがとうございました。

広告
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る

〒327-0016

佐野市大祝町2311

TEL:0283(23)0237

FAX:0283(23)0224

学校アクセス
これまでのアクセス
054645
eライブラリ