委員会活動

6月6日、6校時は委員会活動でした。

給食委員会では、いつも配膳台の掃除をしています。配膳台がピカピカになるまで磨いています。

運動委員会では、委員会発表に向けて意見を出し合い、話合いをしていました。

ふれあい委員会では、小さな親切実行賞の掲示物を作っていました。丁寧に書いていました。

広報委員会では、季節を感じる掲示物を作っていました。かわいいカエルやきれいなアジサイが出来上がりました。

園芸・飼育委員会では、水槽の掃除をしたり、プランターをきれいにしたり、花壇をきれいにしたりしていました。

図書委員では、しおりづくりをしていました。かわいいイラストを選んで素敵なしおりを作っていました。

保健委員会では、歯と口の健康週間に向けて、磨き残しの多いところを伝える掲示物を作り、各教室に掲示していました。

計画委員会では、次回の代表委員会の計画や、司会進行も務める委員会発表の計画について話し合っていました。

どの委員会でも、5・6年生が学校のために一生懸命働いています。