5年理科「ふりこのきまり」

5年生の理科では、ふりこの学習に入りました。

単元の1時間目には自分たちでふりこをつくり、ふりこのきまりについての課題を見つけました。

「曲のリズムに合うふりこをつくろう」というめあてのもと、班ごとにおもりの重さの違う球を選んだり、たこ糸の長さを変えたりしながら曲のリズムに合うふりこを試しながら作っていました。

「糸が少し長いかな。」

「おもりを変えてみよう!」

「高いところから手を放してみる?」

など、たくさんの考えが聞こえてきました。

最後には気付いたことをノートにまとめました。

実際にふりこをふってみることで、たくさんの気づきが生まれました。