4年理科「電気のはたらき」

今日の4年生の理科の学習では、前時の振り返りでは「モーターをもっと速く回したい!」という声があり、そのためにはどうしたらよいかを学習しました。

「乾電池を2こにするといいのではないか?」ということで、乾電池を2こにしてどのようにつなぐとモーターが速く回るのかつなぎ方を予想しました。

ロイロノートを使って予想を立てました。いろいろなつなぎ方が出ました。

予想を立てた後は、早速実験です。自分の予想したつなぎ方を実際につないでモーターを回してみました。

自分で組み立て、自分で予想したつなぎ方でモーターが速く回ると、とても嬉しそうでした。