6年 校外学習「佐野市郷土博物館」

5月29日、6年生は佐野市郷土博物館に校外学習に行ってきました。

初めに、講師の方に石皿を使っての木の実つぶしや火起こしの保方法について説明を聞いたあと、実際に体験活動を行いました。手が疲れてくると交替して協力しながら作業を進めていました。なかなか火が付かず大変な様子も見られましたが、火が付くとうれしそうな笑顔が見られていました。

   

体験後、博物館の見学を行って説明を聴いたり、本物の縄文土器に触れたりしました。縄文時代の人々の生活を実体験し、人々の思いを感じたり理解を深めたりすることができました。