2024年6月の記事一覧

3年図工「光サンドイッチ」②

3年生の教室の窓には、図工で作った作品が展示されています。光を受けて、と手もきれいに飾られています。作品が仕上がると、1人1台端末で自分の作品を撮影し、自分の作品をクラスの友達に紹介したり、友達の作品の良いところを伝え合う活動を行います。自分や友達の頑張ったこと、良いところを発見しようとする「目(芽)」を育てています。

 

 

図書委員も「読み聞かせ」

毎週火曜日は、朝の活動の時間にボランティアの皆様により「読み聞かせ」を行っていただいています。児童たちは「読み聞かせ」をとても楽しみにしており、多くの学級で「読み聞かせ」の活動が行えるよう、昨年度末から図書委員会の児童による「読み聞かせ」も始まりました。緊張しながらも、大きな分かりやすい声で頑張って「読み聞かせ」を行っています。ボランティアの皆様、図書委員の皆さんありがとうございました。

 

 

 

今週は「県民の日」ウィーク②

今週は「県民の日」ウィークで、工夫された活動が行われています。朝の放送では、放送委員の児童たちの発案で、「栃木県クイズ」を行っています。本日は、いちごに関するクイズと栃木県の人口に関するクイズでした。給食の放送では、栃木県出身のアーティストの曲が流れています。栃木県のすばらしさを、たくさん発見する1週間です。

5年「体力アップ教室」

6月10日、栃木ゴールデンブレーブス関係者4名を県エキスパートティーチャーとしてお迎えし、5年生は「体力アップ教室」として、「ボール投げ教室」が行われました。

初めに、赤白帽を使ってシャドーピッチングをして投げ方を教えていただきました。その後、2階にいる講師の先生やステージめがけて遠くに投げたり、かごを的として投げたりする練習をしました。

講師の先生方が、褒めながらアドバイスをしてくださるので、楽しみながら夢中になって活動に取り組み、投げる距離がぐんぐん伸びる様子が見られました。

講師の先生方、ご指導いただきありがとうございました。

 

 

今週は「県民の日」ウィーク

6月15日の「県民の日」に向けて、今週6月10日から14日は「県民の日」ウィークとして、朝「県民の歌」を放送で流したり、放送委員会の児童たちによる「栃木県クイズ」を出題したり、業間の時間も「とちまるくん体操」を行ったりしています。どの学年も楽しそうに体操に取り組んでいました。校長室前には、栃木県に関する資料が掲示されています。栃木県に愛着と誇りをもつ心の育成に努めています。