令和6年度 学校ニュース

3年食に関する授業

1月21日、南部給食センターの栄養教諭の先生を講師として、3年生は食に関する授業を行いました。「おやつのじょうずな食べ方を考えよう」というめあてで、おやつの食べ方について分かりやすく教えていただきました。振り返りでは、「量を考えて食べ過ぎないようにしたい。」、「組み合わせを考えて、甘いものばかりを食べないようにする。」、「おやつを食べる時間を考える」など、学習を生かした意見を発表していました。

 

 

楽しみな「読み聞かせ」1月21日

1月21日に、児童たちが楽しみにしている「読み聞かせ」が行われました。ボランティアの方々や図書委員の児童たちは「読み聞かせ」を聞く学年に合わせ本を選び、心を込めて読んでいただいています。児童たちは、「感謝」の気持ちをもって、「読み聞かせ」をしっかり聞いています。

 

 

 

佐野小学校からウサギがやってきました

1月20日、佐野小学校から2羽のウサギがやってきました。中庭の整備についての児童たちのアンケート結果を生かし、佐野小学校より2羽のウサギを譲っていただきました。学校地域応援団の皆様のご協力や中庭改造実行委員の活動で整備された中庭を、元気に走り回る様子が見られ、児童たちの「かわいい」「一緒に遊びたい」という声が聞かれました。

 

 

いよいよなわとび検定旬間

1月20日から1月31日まで、「なわとび検定旬間」となります。今までの練習の成果を発揮して、自分の立てた目標目指して、一生懸命検定に取り組んでいます。ペアとなった友達から、「がんばれ」、「あと〇回」と応援する声が響いていました。

 

佐野市理科研究展覧会・発表会

1月18日・19日に展覧会、20日に発表会が城北地区公民館で行われました。天明小を代表して、各学年の児童が一生懸命取り組んだ作品が展示されたり、工夫してまとめた内容を堂々と発表したりする姿が見られました。

2年音楽「日本のうたでつながろう」

2年生は、音楽で「わらべうた」を聞いたり歌ったり、体を動かしながら学習しています。「ずいずいずっころばし」や「なべなべそこぬけ」など楽しそうに音楽に親しむ様子が見られました。

 

中庭改造計画「ウサギ小屋整備」

1月17日、来週迎え入れるウサギのために、ウサギ小屋の清掃と風よけのためのベニヤ板を付ける作業を行っていました。どんなウサギがやってくるか楽しみです。

 

あいさつ強調週間 1月

1月14日から17日は、1月の「あいさつ強調週間」として、ふれあい委員会の児童を中心として、登校時のあいさつ運動や給食時の放送による呼びかけなどを行い、児童たちのあいさつに対する意識を高めています。

すばらしいあいさつをしている児童には、教職員やふれあい委員がカードを渡し、「あいさつ名人」として紹介されます。

 

新ジャンピングボードでなわとび練習

1月15日、昼休みから新しく購入したジャンピングボードの使用が始まりました。ジャンピングボードの購入にあたっては、児童たちがアルミ缶回収に協力したことによる収益金も利用しています。来週から始まるなわとび検定に向けて、うれしそうになわとびをする姿が見られました。