2024年9月の記事一覧
今月の歌 手話で歌おう「小さな世界」
9月の歌は「小さな世界」です。歌詞の「世界はせまい 世界は同じ 世界はまるい ただ1つ」の部分は手話を交えて歌っています。
児童集会「放送委員会・園芸飼育委員会」
今日のもくせいタイムは、放送委員会と園芸飼育委員会からの発表がありました。ZOOMを使って各教室から発表を聴きました。
放送委員会からは、どの時間にどんな放送をしているのか、毎日の活動を再現しながら発表しました。一日の様々な場面で、みんながスムーズに行動できるように、聴き取りやすい放送をしていることが分かりました。
各教室でよく話を聴いています。
園芸飼育委員会からは、仕事の内容や、ウサギの名前、植えてある花のクイズの発表をしました。業間休みには植物の水やりを、昼休みにはウサギの世話をしています。生き物のために毎日欠かさず仕事をしていることが分かりました。
次回の委員会発表も楽しみです。
3年総合的な学習の時間「手話体験」②
9月17日、安佐手話通訳者会、佐野市聴覚障碍者協会の皆様を講師として2回目の手話体験教室が3年2組で行われました。指文字を使っての名前の手話、好きな果物やスポーツの質問の仕方、ジェスチャーによって言葉を伝える方法などたくさんのことを学ぶことができました、障害について正しく知り、自分にできることについて考え行動しようとする気持ちを高めることができました。
楽しみな「読み聞かせ」 9月17日
9月17日、8学級で児童たちが楽しみにしている「読み聞かせ」が行われました。夏休み明けになり初めての図書委員の児童たちの「読み聞かせ」も始まりました。本日も、目を輝かせながらも読み聞かせに聞き入る児童たちの姿が見られていました。
今週は「あいさつ強調週間」
9月17日から20日は、9月の「あいさつ強調週間」です。ふれあい委員会の児童たちが昇降口に立ち、あいさつ運動を行っています。
5年生宿泊学習の思い出 華厳の滝②
駐車場からエレベーターで観瀑台へ向かいました。クラス全員が乗れる大きなエレベーターで80m下りました。滝から舞い上がった細かい水の粒が、ミストシャワーとなって心地よかったです。
5年生宿泊学習の思い出 華厳の滝①
日光東照宮からいろは坂を通り、華厳の滝に到着しました。中禅寺湖から流れ出て、97m落下する「日本三名瀑」の一つとされる滝です。8月からの雨量も多く、水量もたっぷりで迫力満点でした。
5年生宿泊学習の思い出 日光東照宮
世界遺産、日光東照宮を見学しました。日光東照宮と天明には縁があります。徳川家康公を日光へ祀る際、佐野(惣宗寺)で霊柩が1泊しています。惣宗寺境内の佐野東照宮では日光東照宮に似た建物を見ることができます。また、東照宮の奥宮宝塔(家康公のお墓)は天明鋳物です。天明小学校の5年生が東照宮を訪れることは、たいへん意義深いものです。
佐野市こどもの国からのプレゼント
佐野市子どもの国から2年生の児童たちに、おいしい梨のプレゼントがありました。児童たちは「家に帰ったら冷やして食べる。」、「早くお家の人と一緒に食べたい。」と大喜びでした。「ありがとう」の気持ちで、家族で一緒に食べていただければと思います。
3年外国語活動「何がすき?」
9月13日、3年生は楽しく外国語活動の授業を行っていました。
「What ~ do you like?」「I like ~.」の構文を活用し、くだものや色、スポーツなどについて質問し合いました。